
(約 3,200文字の記事です。)
前置きはこちら。
3DCG考え中


(はじめに)MMD ToolsによるMMD形式とBlender形式の違い | 3DCG考え中
MMD Toolsアドオンで無事にpmxファイルをBlenderにインポートできた。だがこれですぐに色々と自由自在になるわけではない。今回は座学として主に知識面の補充のための解説...
では実際に何がどう違うのかの解説だが、解説の流れとしてはまずはBlenderの場合について解説し、次にMMDの場合について解説することで違いを明らかにしていく。というのもBlenderのほうがDCCツールであるため、そこそこ一般的な3DCGの概念に近いからだ。もちろんBlender独特の実装もあるが、MMDやPMX形式を基準にして考えるよりも分かりやすいからだ。